ホーム

教室のご案内

ご利用の流れ・料金

1日の流れ

サービス内容

アクセス

8月テーマ壁紙『海』

未分類
07 /31 2021
こんにちは
麻生区・青葉区・町田市の
児童発達支援デイサービスのこぱんはうすさくら麻生教室です♪

8月のテーマ壁紙をみんなで作りました!

8月のテーマは『 海 』です
実際に完成した作品がこちら!!

【完成した『海』の作品】
20210803144617ab7.jpeg

子どもたち、先生で作りました

いろいろな顔のクラゲがいて、足もみんなの個性が溢れています

ほそーくてたくさん足があるクラゲ、中にはふとーいクラゲも

みんな上手に作ることが出来ました


>>見学・予約はコチラ
———————————————————
♪麻生区・多摩区の児童発達支援・放課後等デイサービス・療育♪
こぱんはうすさくら麻生教室
電話番号:044-328-5556
住所:神奈川県川崎市麻生区下麻生3-19-22エトワール柿生2C
営業時間:平日/ 9:00〜19:00
土日祝/ 9:00〜17:00
———————————————————
ホームページはこちら
Facebookはこちら
Twitterはこちら
アメブロはこちら
LINEはこちら
———————————————————

ある日の避難訓練

未分類
07 /24 2021
こんにちは
麻生区・青葉区・町田市の
児童発達支援デイサービスのこぱんはうすさくら麻生教室です♪

本日は避難訓練をしました!
地震発生による建物崩壊を想定し、避難訓練をしました。

さあ、みんな上手に避難訓練できるかな?

地震サイレンが教室に響き渡ります。。。
みんな!頭を守って!

【マットの下に隠れる様子】
202107251040057eb.jpeg

素晴らしい
近くのマットを使って、頭を上手に隠せています。
先生たちも子どもたちが身を守るお手伝いしています

中には机の下に隠れる子ども達も!!
近くの頭を守れるものを使う!臨機応変で素晴らしい

【机の下に隠れる様子】
20210725103808807.jpeg

ちゃんと下に隠れることが出来ていてすごい!!
2人で仲良く一緒に隠れることができました。

また、サイレンの音にびっくりしてしまう子も
机の下に丸まって隠れていました!
【机の下に丸まる様子】
2021072510391697e.jpeg

いざ、避難!!
みんな、静かに素早く、点呼を取ることができました!
移動の時もしっかり先生と手を繋ぎ、歩きます

【避難の様子】
20210725103751eba.jpeg

足元に注意しながら、避難することが出来ています!
ゆっくり慎重に進みます。
前のお友達とも離れすぎず、偉い!!

避難場所である、東柿生小学校に到着
再度、点呼をとり、みんなが無事ついてるのを確認!

問題なく、みんなが無事避難場所に到着出来ました!!

【東柿生小学校門前】
20210725103300bdc.jpeg

東柿生小学校に通っている子が先頭を切って、みんなに道を教えてくれました!
ありがとう!!

【みんなで点呼を取っている様子】202107251039278c6.jpeg


帰り道もみんなで無事教室に帰ることができ、点呼後、避難訓練が終了しました
みんな、ちゃんと避難出来て素晴らしかった!!

災害が起こった時には、
訓練でやったように落ち着いて行動することを子どもから大人までみんなで
学びました。

ご覧いただきありがとうございました


>>見学・予約はコチラ
———————————————————
♪麻生区・多摩区の児童発達支援・放課後等デイサービス・療育♪
こぱんはうすさくら麻生教室
電話番号:044-328-5556
住所:神奈川県川崎市麻生区下麻生3-19-22エトワール柿生2C
営業時間:平日/ 9:00〜19:00
土日祝/ 9:00〜17:00
———————————————————
ホームページはこちら
Facebookはこちら
Twitterはこちら
アメブロはこちら
LINEはこちら
———————————————————

プログラム『的当てゲーム』

未分類
07 /15 2021
こんにちは
麻生区・青葉区・町田市の
児童発達支援デイサービスのこぱんはうすさくら麻生教室です♪

本日はプログラムにて『的当てゲーム』
しかもただの的当てゲームじゃありません!
なんと、おばけの帽子にボールを当てると....
【帽子にボールを当てた実際の動画】

あらあら不思議!!
帽子が取れたら、
お化けの顔がかわいいお顔になっちゃいます

まずは、的当てに使うボールを新聞紙で作ります!
新聞紙をくしゃくしゃに丸めて。。。
まるーいボールの形にしていきます
マスキングテープで留めるよ!!
【マスキングテープで職員と一緒にボールを作るHくん】
20210716093722165.jpeg

丁寧に貼る事が出来ています
まるいボールにすることができました!!
素晴らしい!!


さあ!いよいよボールを的に当てて行こう
どうかなどうかな!
最初に誰が投げる??
【いよいよ的当て!みんなで待ってまーす!】
20210716093824d2e.jpeg

的が準備できるまで待っています!
ちゃんと待つことが出来て偉いね

いざ!当たれ!!
【的(帽子)にボールを当てたMちゃん】
20210716094109ec4.jpeg

わーー!!!
すごい!見事、命中しました
とっても喜でるMちゃん!
一発で当てちゃうなんてすごいね~
【的に当てて喜んでいるMちゃん】
20210716093803e3e.jpeg
うれしいね!!ジャンプして足が宙に浮かんでるよ
パチパチパチパチ!!

つぎは。。。
Rくんの番!
さあ、的に当てることはできるのでしょうか??

あれれ。。なんか的との距離が近いような。。。??
【的に近づくRくん】
2021071609375124c.jpeg

しかし、当たればなんだって大成功!!
果たしてRくんは。。。?!

【的に当てる事ができ、拍手をするRくん】
20210716093815292.jpeg

素晴らしい!!
上手に当てる事ができました
うれしくて思わず、拍手!楽しいね!!

次は次は。。。
みんなでいっせいに投げちゃおうか
みんな的に向かって構えています!
【いっせいに構える様子】
20210716093733a22.jpeg

みんなで仲良く的当てが出来たね!!
プログラムが終わったあとも的当てで楽しんでました
また的当てしようね


ご覧いただき、ありがとうございました


>>見学・予約はコチラ
———————————————————
♪麻生区・多摩区の児童発達支援・放課後等デイサービス・療育♪
こぱんはうすさくら麻生教室
電話番号:044-328-5556
住所:神奈川県川崎市麻生区下麻生3-19-22エトワール柿生2C
営業時間:平日/ 9:00〜19:00
土日祝/ 9:00〜17:00
———————————————————
ホームページはこちら
Facebookはこちら
Twitterはこちら
アメブロはこちら
LINEはこちら
———————————————————






ペイント「天の川」

未分類
07 /10 2021
こんにちは
麻生区・青葉区・町田市の
児童発達支援デイサービスのこぱんはうすさくら麻生教室です♪

本日はプログラムでペイント(お絵描き)をしました!

7月なので、七夕の天の川をイメージして描いてみました。
【完成した作品(イメージ天の川)】
20210713171401987.jpeg

たくさんの絵をみんな描いてくれました♪
みんな、それぞれ個性があって素晴らしい!!


普段、絵を描くことがなかった子から
絵を描くのが大好きな子までみんながプログラムに参加できました!

【普段お絵描きをしないTくん】
2021071317125107a.jpeg
いつもはペンを持つことしかしなかったTくん。
本もペンを使い、色をぬりぬり...... 
カラフルな色を使って描けてるね✨


【色を塗ることが出来た】
202107131713094b6.jpeg
先生が書いた星やハートに色塗りも出来ました☆
素晴らしい!!
綺麗な水色で色を塗ってくれました。

【みんなで絵を描く様子】
20210713171242c02.jpeg
後ろにいる子は何やらいろんな色を使って
かっこいいものを描こうとしている様子!
ポケモンが戦ってる衝撃音を表した絵なんだって!
発想がアートでいいね❗️

【最後に記念撮影】
20210713171142006.jpeg
自分から撮ってとお願いしてくれました!
傑作が出来上がったね!!
やった〜☆

【集中して描いているTくん】
20210713171158472.jpeg
何やら雲のようなものをたくさん描いています!
とても集中して描けています!!
素晴らしいね☆

みんなで楽しくペイントをした後は
余韻に浸って絵を描く子も^_^
【個人で絵を描くTくん】
202107131711339b4.jpeg

みんな上手に描けたね♪
素晴らしい天の川だ!!
数字を書いたり子や爆発音を描いた子、時計まで

202107131713314da.jpeg

ご覧いただきありがとうございました

>>見学・予約はコチラ
———————————————————
♪麻生区・多摩区の児童発達支援・放課後等デイサービス・療育♪
こぱんはうすさくら麻生教室
電話番号:044-328-5556
住所:神奈川県川崎市麻生区下麻生3-19-22エトワール柿生2C
営業時間:平日/ 9:00〜19:00
土日祝/ 9:00〜17:00
———————————————————
ホームページはこちら
Facebookはこちら
Twitterはこちら
アメブロはこちら
LINEはこちら
———————————————————










ダンボールサーキット

未分類
07 /01 2021
こんにちは
麻生区・青葉区・町田市の
児童発達支援デイサービスのこぱんはうすさくら麻生教室です♪

最近では雨が続き、外へお散歩に行けない。。。

よし!!お部屋で遊ぼう!!
ダンボールサーキット だ!!!

トンネルやコロコロ転がるもの、ハードル跳びを
職員がプログラムで
ダンボールをリサイクルして作りました

さあ、みんなでいざ チャレンジ
【ハードル跳びをするMちゃん】
20210625113419290.jpeg
1個ずつ丁寧に飛べました。
上手に飛んでいます!すごい!!


ダンボールの中に入り、転がるのもまた面白くって、
みんなでコロコロコロ。。。
にっこにこでこの後、リピートしていました(^∇^)ノ

【コロコロに入ろうとするRくん】
2021062511345222e.jpeg
先生と一緒に!コロコロ出来た!すばらしい


このサーキットのなんといっても目玉 !!

ダンボールトンネル !!!
途中にある穴から出たり、
猛スピードでトンネルを通り抜けたり、
トンネルも何度もリピートしている子がいました

【トンネルをリピートするTくんとMくん】
20210625113433906.jpeg
みんなで仲良くトンネル!楽しいね

ダンボールサーキットを楽しんでいます

みんなで遊んだあと、ダンボールをひいて
その上で感触を楽しんでいる子もいました
ダンボールでも優しい手触りの物を用意したので、
みんな何度も触ったり、踏みしめたりしていました。

【ダンボールの上で感触を楽しむTくん】
202107011318178d4.jpeg
足跡が残るぐらい柔らかいダンボールでした!

また、個人プログラムでダンボール工作をした子もいました。
お店や道路の町を作っていました
色を塗ったり、細部まで作れています!

【ダンボールで作ったお店、町】
20210625113537df9.jpeg
ダンボールのロゴまで活用できました

終わった後は、職員と一緒に部屋の掃除をしてくれました。
2人で仲よく掃除機をかけてくれました

【掃除をお手伝いしているNちゃんとIくん】
202106251135478de.jpeg

みんな、ダンボールを使って
たくさん楽しく遊ぶことが出来ましたダンボールって、面白い!!

是非、家族で使わないダンボールを
リサイクル工作して遊んでみてください

後片付けまで! 素晴らしい!!!

ご覧いただき、ありがとうございました

>>見学・予約はコチラ
———————————————————
♪麻生区・多摩区の児童発達支援・放課後等デイサービス・療育♪
こぱんはうすさくら麻生教室
電話番号:044-328-5556
住所:神奈川県川崎市麻生区下麻生3-19-22エトワール柿生2C
営業時間:平日/ 9:00〜19:00
土日祝/ 9:00〜17:00
———————————————————
ホームページはこちら
Facebookはこちら
Twitterはこちら
アメブロはこちら
LINEはこちら
———————————————————