ホーム

教室のご案内

ご利用の流れ・料金

1日の流れ

サービス内容

アクセス

ひとりひとりを大事に「塗り絵」

未分類
08 /27 2021
こんにちは
麻生区・青葉区・町田市の
児童発達支援デイサービスのこぱんはうすさくら麻生教室です♪ 


今回のプログラムは塗り絵です!
三人とも塗り絵をしています
それぞれが好きな絵の塗り絵をしています
一生懸命取り組んでいますね!!


【塗り絵をする様子】
20210908172617f3d.jpeg


年齢も、個性も、出来ることも、出来ない事も、みんなバラバラ。。。
取り組み事が同じでも、目標は人それぞれです

・Hちゃんの目標(右端 女の子 プリキュア塗り絵)
「色鉛筆を上手に持てるようになろう」

・Mちゃんの目標(真ん中 女の子 プリキュア塗り絵)
「色を塗れるようになろう」

・Kくんの目標(左端 男の子 消防車塗り絵)
「いろんな色を使って工夫してみよう」


楽しみながら、
お子様ひとりひとりに合わせて、支援、療育を行っています!
どうぞお気軽に一度、ご見学にいらしてください

ご覧いただきありがとうございました!



>>見学・予約はコチラ
———————————————————
♪麻生区・多摩区の児童発達支援・放課後等デイサービス・療育♪
こぱんはうすさくら麻生教室
電話番号:044-328-5556
住所:神奈川県川崎市麻生区下麻生3-19-22エトワール柿生2C
営業時間:平日/ 9:00〜19:00
土日祝/ 9:00〜17:00
———————————————————
ホームページはこちら
Facebookはこちら
Twitterはこちら
アメブロはこちら
LINEはこちら
———————————————————


フィンガーアート花火コンテスト

未分類
08 /21 2021
こんにちは 
麻生区・青葉区・町田市の
児童発達支援デイサービスのこぱんはうすさくら麻生教室です♪

 
 夏休み「フィンガーアートで花火コンテスト」
に参加いたしました! 
「フィンガーアート」とは手や指を使い、絵を描いていくことです♪ 
テーマは『花火』だそうで、みんなで描きました
 
コロナでなければ、みんなで縁日など色々していた夏休み。。。
 何か夏休みを楽しむイベントごとを!!
ということで参加させて頂きました
 
1人1枚しか出せないという条件のなか、
「壮大なものを作りたい...!」と
考えた私たちは「個人で描いたものをひとつの作品にしよう!」と思いつきました❗️
 さてさて、準備に取りかかります!

お水を用意して。。。

 【絵の具に使う水準備】
202109011100074df.jpeg

絵の具を用意!
さてさて、どんどん用意して行きます。。

 【絵の具の準備】
2021090111124202f.jpeg

 さあ!手や指を使って絵を描いていくぞ! 
 まずは指に絵の具を塗っていきます! 
綺麗に指全体に塗れています😊 

 【絵の具を指に塗るTくん】
20210901111301257.jpeg

 これを花火の形になるよう、工夫して塗っていきます。 
指先を使う子もいれば、手全体を使う子! 
いろいろな表現の絵ができました! 

【手全体を使うTくん】
20210901111209d3e.jpeg

【指先を使うTくん】
20210901111217d11.jpeg

ふたりとも
とても上手に描くことが出来ています!
 他の子の作っているところも見てみましょう!
 
【上手に塗れたYくん】
2021090111115307d.jpeg 
 
小さい子たちも上手に塗れています!
 丁寧に描くことが出来てすごいね!!

【「できた!」とポーズをとるKちゃん】
202109011112265a6.jpeg 

満足げに手をあげて作品を見せてくれました❗️ 
素晴らしい!上手だね! 

 終わったあとは... 

 【手がカラフルなRくん】
20210901111120ae4.jpeg

すごいカラフルな手! 
Rくん本人もびっくりしていました!😆

 最後に手を洗います〜 
【手を洗おうとするMちゃん】 
2021090111114000d.jpeg 

うわあ!!
なんとカラフル!
洗ってみると水性絵の具のおかげか、 
すぐに手が綺麗になりました! 
 それぞれの個性を活かして、
たくさんの傑作を描いてくれました!!

 今の状況下の緊急事態宣言中では 
みんなで一緒に描くことは叶いませんでしたが、
 夏休みに利用した児童全員で描いた作品です! 
 
こちらがみんなで作った作品です。 

『海の上に打ち上がる花火』
をイメージしました!

 題名【海に打ち上がる花火】
202109011114171d6.jpeg 

とても楽しく描くことが出来たようで
よかったです!!
 
素晴らしい作品です😊
みんなの大傑作です❗️ 


 ご覧いただき、ありがとうございました! 


>>見学・予約はコチラ
———————————————————
♪麻生区・多摩区の児童発達支援・放課後等デイサービス・療育♪
こぱんはうすさくら麻生教室
電話番号:044-328-5556
住所:神奈川県川崎市麻生区下麻生3-19-22エトワール柿生2C
営業時間:平日/ 9:00〜19:00
土日祝/ 9:00〜17:00
———————————————————
ホームページはこちら
Facebookはこちら
Twitterはこちら
アメブロはこちら
LINEはこちら
———————————————————

津久井湖城山公園散策!

未分類
08 /14 2021
こんにちは
麻生区・青葉区・町田市の
児童発達支援デイサービスのこぱんはうすさくら麻生教室です♪

今回は前回の相模川自然の村公園水遊びの後の続きです!
水遊びのあと、津久井湖城山公園に行きました。
公園内はとても壮大で水遊びが出来そうなところもありました
ゆったりと歩き、湖の広さ、自然の美しさにびっくりしました!


みんなで車の中から景色を眺めます。
最初に大きな橋が見えてきました。
中には「わー!」と声を上げる子も!

【車から見た津久井湖の橋】
202108071338376e9.jpeg

いざ、津久井城山公園へ!!
どんな景色が待っているのでしょう!
お天気もいいのでみんなワクワク。。。


綺麗な湖、豊かな緑、たくさんの水にみんな大注目!!
普段、水に興味がある子から、無い子まで見ていました

【大きな湖をバックに記念撮影をするRちゃん】
20210807133103653.jpeg

湖がそばにあるせいか、涼しくも感じました
胸を張って撮っているのが印象的です!
とても格好いいですね!!

おお!
Mちゃんも湖を見ていました!
綺麗な景色を観れてよかったね!
【湖を観たMちゃん】
2021080713304778d.jpeg

柵に手をかけています!
なかなか見ない景色に驚いている様子でした!
良かったね~


あらあら!Kちゃんは柵を通り越して湖を指差しています!
初めての湖なのか、大興奮!!
職員もその姿に嬉しくなりました

【湖を指差すKちゃん】
20210807133113a59.jpeg

ここに来てよかったと心から思いました!
嬉しいですね~


みんなでベンチでひと休みちゃんと水分補給をしてっと!
後ろの景色が綺麗だったので、記念にパシャリッ!!

【ベンチに座ってポーズをとるYくん】
2021080713284872f.jpeg


みんなで綺麗な景色を観ることが出来ました!
湖の広さ! 自然の美しさを知れました
やったね!!!

ご覧いただきありがとうございました


>>見学・予約はコチラ
———————————————————
♪麻生区・多摩区の児童発達支援・放課後等デイサービス・療育♪
こぱんはうすさくら麻生教室
電話番号:044-328-5556
住所:神奈川県川崎市麻生区下麻生3-19-22エトワール柿生2C
営業時間:平日/ 9:00〜19:00
土日祝/ 9:00〜17:00
———————————————————
ホームページはこちら
Facebookはこちら
Twitterはこちら
アメブロはこちら
LINEはこちら
———————————————————



相模川自然の村公園『水遊び』

未分類
08 /07 2021
こんにちは
麻生区・青葉区・町田市の
児童発達支援デイサービスのこぱんはうすさくら麻生教室です♪

本日は、『相模川自然の村公園』に水遊びに行きました。

午前中は公園を散策、午後は水遊びをしました

最初は展望台!!
みんなでぐるぐる階段を上がっていきます
長い階段をスタスタ上がっていく子もいれば、
ゆっくりと進む子も!

【スタスタと階段を上がるKちゃん】
202108071328126bb.jpeg


【ゆっくりと上がるHくん】
2021080713282191b.jpeg

みんなでぐんぐん階段を登って行きます

頂上に着き、ひと休み
綺麗な景色を観ながら癒されました。
また、立派な石でできた散策地図もみんな興味津々。。。
 頂上で記念撮影!パシャリ!

【頂上でみんなで記念撮影】
2021080713273317b.jpeg

さて、お昼を食べるために来た道を戻ります!

自然に囲まれながらの散策。とても気持ちがいいですね

【お昼を食べる前、散策】
2021080713394633f.jpeg

途中で昔、家として使われていた、古民家の建物展示がありました。
みんなでひと休みもかねて、中へ見学に入ります。
やっぱり屋根の下は涼しいのか、自然と座っちゃいます

【屋根の下でひと休みしているMちゃん】 2021082220051371a.jpeg
せっかくなのでみんなで集合写真!
はい!チーズ

【古民家で集合写真】
20210807132716ac0.jpeg

さあ、みんなでお昼を食べたあとは、
いよいよお待ちかね、水遊び!!
それぞれ、好きなことしちゃおーー

みんなそれぞれやりたい事を!
滝を作りたくてバケツに水をくむYくん
【バケツで滝を作るYくん】
20210807133023f5c.jpeg

また、真似してバケツに水をくんで水を流す子も
よく見てますね~!!
【Yくんの真似をするKちゃん】
20210807133014893.jpeg

中には面白い遊び方の子も!!
おやおや!
水の流れを感じているのかな?
しゃがんで手をついています!
【水を感じるMちゃん】
2021080713312882a.jpeg


遊んだ後は、
みんなで休憩がてらベンチへ
水遊び、自然を楽しんだお出かけになりました
夏休みをみんなで満喫しました。
楽しかったね!!

ご覧頂き、ありがとうございます!!

また次回、お楽しみに

>>見学・予約はコチラ
———————————————————
♪麻生区・多摩区の児童発達支援・放課後等デイサービス・療育♪
こぱんはうすさくら麻生教室
電話番号:044-328-5556
住所:神奈川県川崎市麻生区下麻生3-19-22エトワール柿生2C
営業時間:平日/ 9:00〜19:00
土日祝/ 9:00〜17:00
———————————————————
ホームページはこちら
Facebookはこちら
Twitterはこちら
アメブロはこちら
LINEはこちら
———————————————————